スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月30日

※ 幸せな誕生日 ※

またまた、ご無沙汰名ブログとなってしまいました。。。。

土曜日は、私のお誕生日で、富士宮に 奈良さん登場しました!!



 奈良大介

http://www.naradaisuke.com/


誕生日に 奈良さんのジャンベの音で踊れるのは 
本当に幸せでした。

この 狐は 神奈川から登場の 音楽集団 じゃねんず
ゆうじくん 素敵な舞いでした。



友達の HOPIキャンドル~デコ★
お気に入りのブログにあります~~★


サプライズで バースデイケーキも出しもらい
もう、さいこうの スタートをきれました★


日曜日は 富士宮で 前代未聞の
100人で 太鼓をたたこ~~ という
100人太鼓というイベントをやりました!!

 生憎の雨模様だったけれど、
  大きなタープのなかで みんなで 大調和の
 リズムサークル~~ 写真がないのが 残念。。。。

 そして 日曜日は アトリエまうあ も出店しました★
 相方の け~こちゃん(わっか)と久々一緒!!
 もう臨月のけ~こちゃんと !!

 


 新作たくさん 持って行きました~~



草木染めシリーズも増えてきました~★

    
商品の 種類も 少しづつ 増えてきました。








てるちゃんの作ってくれた 看板は好評でした~~★




伊豆に住んでる ももちゃんが
オハナちゃん たくさん 購入してくれました~

 ( アフリカの布は 毎度の完売しました!! ありがとうございます~~ )

ももちゃんは 下田の山の中で素敵な カフェを 以前パートナーとやっていて
石窯ピザや マクロビスィーツなど 行って通ってた頃からの お付き合い。。

いつくしみ屋は もうないけれど、、、

 拠点地を 今度は天城にうつして
また 素敵な 企画を練ってるようです~~。 たのしみぃ~~


 ★     ★     ★



最高の2日間に 出会ってくれて
遊んでくれた 祝ってくれて みんな ほんと ありがと~~★ あいしてるよぉ~~




  


Posted by 種まき人 at 18:38Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年10月24日

* 素敵なカードができました *






待ちに待った^ - ^
アトリエまうあの カードが
今日、たっぷり仕上がって参りました!!

おはなの カントリーな
雰囲気で、まさに まうあ のイメージに
ぴったり!!

布ナプキンQ&Aも
充実してるので、
一人でも多くの方に手に
とってもらえたらなあ〜♡

オムツのモデルをしてくれた、
友達の子
テイトのおしりも、かわいい♪♪

ぜひ、見てください〜^ - ^

今週末の28日は、
富士宮浅間大社 東どなりの
旧ぷらっと 宮にて
100人太皷という
参加型音楽イベントがあります!!

10:00〜15:00まで
出店します☆
遊びにきてくださ〜い^_^



from yukky ♡
  


Posted by 種まき人 at 00:01Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年10月22日

* まごころのプレゼント *


いただきました♡

川村農園で、一緒に働いてる
てるちゃんが、
まうあ の看板をつくってくれて、
お誕生日プレゼントで
くれました♡

まうあの 斜体からも
こだわってくれて、
一つ一つに、ビーチグラスが
敷き詰められています!!

も〜まうあを頑張らなきゃ〜☆☆

てるちゃん、けんちゃん
本当温かい看板ありがとう^ - ^




乗りに乗って、出店用に、流木とタカラガイで、
ドリームキャッチャーも作ってみました。







from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 23:45Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年10月21日

* 旬の秋 *



マコモダケ。。。

http://www.mokkedano.net/miyako/syokuzai/makomodake/index.html


 去年、山の魔女さんが企画した
野草教室で知って、ずっと気になってた、、



体の中の大浄化作用がある!!
健康食のマコモダケ。
今の旬やさい!!


農園で一緒に働く、草喰庵さんが販売中〜
(ブログの お気に入りにあり。。)


1年越しで よーやく、いただきました。

レンコンと、マコモダケをすり下ろし
葛粉を混ぜて、べったら焼き風にして
お醤油でいただきました。

おいしかったあ〜

周りススキのような、葉っぱは、
マコモ茶になるとの、ことで
無駄がない!!

旬のマコモレシピを色々調べて 沢山食べたいなぁ~~


そして昨日は、オリオン座流星群もみれるということで
山に流星を見に行ってきました〜☆


流星5つくらい見れた☆
寒くて、冬が来てるのをヒシヒシと感じます。

でも なんか 新しい季節は わくわくしちゃいます、


体が温める、根菜類で免疫力をあげていこ~っと。






from yukky ♡
  
タグ :マコモダケ


Posted by 種まき人 at 18:50Comments(0)農あるくらしのこと

2012年10月19日

* 大好きな仕込み作業 *

来週に、ビワ染めナプキンを
作るために、
ビワの葉をとってきました。

それをcutして干して
濃縮させて、染めます。

久しぶりに、海に行きたくなり、
かわいい巻貝がチラホラあったので、
ヒトデくんとセットで
お店に飾るため軒へ…

今回の出店は、お祭りということもあり、デコを色々作ってみようと
思います^ - ^

腕がなるわ〜!!





from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 14:46Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年10月18日

* イベントに向けて… *

すっかり、肌寒くなって
きたこの頃。。

ようやく、家を出た瞬間に
大好きなキンモクセイの香りが
漂う自分の生まれた 神無月。

来週の週末は、二日つづけて、
アフリカンのイベントが重なり、
日曜日は、久々に
アトリエまうあ で出店します☆



最近は、こんな感じに作ってます。
ネル生地をアカネ染め、タマネギ染め、ローズマリー染めなどあります。


川村農園で一緒に働いてた、
石川トマトさんも出店します!!


今は、毎日農園が終わると
アトリエ作業に切り替えて

少し慌ただしくなって参りました。
がんばるぞ〜^_^

注文で、70サイズのオムツを
ようやく、出荷出来そうです。
よかったあ〜☆

気に入ってくれるといいなあ〜,,

( オムツの写真が撮ったはずなのに、ブログに反映できないよ…(゚o゚;; )



* イベント告知です *

日時:10/27(土) 18:30〜 OPEN

場所:土一揆(富士宮)

¥2000

guest
奈良大介
http://www.naradaisuke.com/

The虹尾ワタルbeCOLORS
http://inochinomatsuri.com/artist-profile/065.html

じゃねんず(超音楽的お遊び集団)
http://inochinomatsuri.com/artist-profile/066.html

DJ
Oー3
UME

Candle DECO
hopi Candle KOYA
(http://ameblo.jp/hopi-candle/)


Special LIVE


(see full image)


from yukky ♡  


Posted by 種まき人 at 23:46Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年10月14日

※ 輝く 10代の子達 ※

またまた ブログの 更新 ご無沙汰 してしまいました、

竹フェス ふぃ~ば~の 後遺症? 風邪をひき 熱を出した 先週。。。

もう 治りましたが、
何にしても 健康は大事ですね。

珈琲から そろそろ 温かいハーブティーに 切り替えた この時期です。


週末に 農園で 一緒に働く ふなつさんの 娘さん(中学1年生★)
の 所属する ブラスバンドの 演奏を聴きに 行ってきました!!




 ★ サンセットコンサート ★ 

総勢50名の 中学生が奏でた 躍動感ある 生のブラスバンド!!

すっごく かっこよかった!!!

音の重なる数が 半端ないんですもの。。



中学生すごい!!!!!!

みんな まだ 初々しい 少女たちから 流れる 本格的な
名曲の 数々。。。

ケルト民謡なんて ほんと 素晴らしかった!!

聞き入っちゃいました。

アメリカなら コンサート終了後に スタンド立ちして 拍手喝さい 。。したいところですが。。


でも ここは、 中学校の体育館。。

椅子に座りながら 踊りだしたかった 気持ちも抑えました。



 そろそろ 数年前に チェンマイの露天で買った
 オカリナでも ふいてみようかなぁ。。

 って 思いました。。


 



  
タグ :音楽


Posted by 種まき人 at 22:38Comments(0)思い

2012年10月09日

* 沢山笑った二日間 *




週末二日間は、ほんと楽しかった。

なんといっても、
竹フェスに参加したのは、
今までの5年近くのアイニケLIVEで
史上サイコ〜の盛り上がり!!

お客さんのノリがみんな
ノリノリ〜(≧∇≦)サイコ〜♪♪

メンバーもテンション上がりまくり!!

100人少しいた、お客さんが
みんな参加してくれて、ダンスダンスダンス!!!いや〜すごい時間でした。

竹フェスは、全国的に森に増え続ける、竹をつかって、
みんなが楽しめる
フェスにしてしまおう!!という
オーガナイザーの熱い思いが、
参加した仲間の仲間みんなに、広がり…






自分で作った、お皿やお箸で
キッチンスタッフが、丹念につくってくれた、
ボリュームたっぷりの夕食&朝食をいただきました。

さすが、自然学校の仲間のプロデュースでした。




研修でも、お世話になった、元気いっぱいの、オーガナイザーNO2のゆーこりん!!
( 動物虐待では、ございませぬ!!! )

捕まえたイノシシのお肉を使った、ロコモコ〜などなど、お腹一杯〜


沢山飲んで、笑って、踊って、
語って、出会った、二日間ありがとう♡
また、第二弾も来年やるみたいです。

楽しみだなあ〜(^-^)
今年最後のキャンプの締めに
打ってつけでした!!ジャン、ジャン♪





from yukky ♡
  


2012年10月06日

* 今年最後のキャンプいってきます*

そう!!
あしたは、朝霧ふもとキャンプ場にて竹フェスが
開催されます!!


一年前に
田舎で働き隊 という
農業研修をしました。

旧芝川町にある
ホールアース自然学校 と
http://www.wens.gr.jp/

農林のコラボ企画で、
半年田舎で農業研修をする。
という 。。

ホールアース自然学校では、
5年前に 一度アイニケで
LIVEをやらせてもらい、
とても素敵な場所と人たちに
感動したのを覚えてます☆彡

それをきっかけに少しづつ
お友達が増えはじめました。


田舎で働き隊では、更に
みんなと出会え、
今回の竹フェスも
ホールアース自然学校で現役
スタッフの方の企画で
大トリで、アイニケをと、
私に声をかけてくれて、
明日はとうとう本場を迎えます。

出会いは、一瞬で
出会えば、一生です。

昔、友人にかけてもらった
大好きなことば☆

最高のアイニケメンバーで
もりあげてきま〜す♪♪

そして、次の日の
日曜日は、富士市岩本山にて
秋祭りもあり、二日間
続けて、LIVEです♪
フリマや、お気に入りの
ヨーロッパベーカリーのSHIONさんも
出店するそうです。

みなさま、素敵な週末を…♡




from yukky ♡

  

2012年10月04日

* みかん酒仕込み *



先週いった、みかんの摘果作業で
いただいた、みかんを
よーやく、仕込みました(*^^*)

レモンと、たまたまあった
カボスもいれてみました。






ビタミンCたっぷりの
果実酒ができるまで
1ヶ月間、暗闇に忍ばせます。。

うまくいったら、ゆず酒を自家製でつくりたい!!!

ビールや、ワイン、焼酎は、
普段は、まったく飲まないけど、
果実酒は、大好きなんです。。



最近は、アトリエ作業の傍ら
農園の方に借りた、コレにはまってます!!



久しぶりの長編小説!!!




村上春樹やっぱりいいわあ〜!!
あと、半分!!!  


Posted by 種まき人 at 22:18Comments(0)