スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月30日

* ローズマリー染め *


念願のローズマリー染めしました。

以前から、ドライにしていたのと、
三日ほどまえに摘み
乾燥させておいたものを
使い、二回分の染め液をつくります。

部屋中に広がる いい香り〜
アロマでは、頭脳明晰作用の高い
効果がある、ローズマリー。頭スッキリした気分。





左☆ライム色に染め上がった
ネル生地と、布ナプキンたち。

右☆ 玉ねぎの皮染めは、からし色に。

白い布は、染める前の色です。

ハーブ染めは、
まうあの布ナプキンシリーズでは、
定番化していこうと思います。

ただいま、28日の出店に向けて
沢山つくっています。

また、すこしづつupしてきます。



ちなみに、28日のグランシップ
癒しマーケットは、
所属する、アフリカンチーム、
アイニケの仲間が主催した、

富士宮70周年記念イベントと重なり
浅間神社のヒガシとなりの
野外会場で行われる

100人太皷という
素敵なイベント会場にて、
出店することになりました。

詳細は、またのちほど。。







  


Posted by 種まき人 at 18:57Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年09月29日

* 防災くんれん@ 川村農園 *



きのうは、不思議な空に、
出会いました。

西に傾く太陽を、一直線に
縦にのびる雲。。

その上には、虹がでていました。

まさかの、地震雲〜と大騒ぎに
なりましたが、今のところ
大丈夫ですね。

中秋の満月〜.台風〜.不思議なくも
虹〜自然からのメッセージは、
なんだろう。?


そんなこんなで、
農園みんなで、万が一に備えた
津波対策のライフJKT着用 訓練を
しました。





はじめて着ました。

すごい、守られてる感が
あります。。

しかし、家には無い。。
買わねば、買わねばと
未だ買っていません。


そろそろ購入しようと
思います。。

海近いもんね。。(; ̄ェ ̄)






from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 00:14Comments(0)人生の種まき

2012年09月28日

* ちゃの生へ いって来ました *

きょうは、 川村農園のみんなで、
富士の茶畑レストラン ちゃの生 へ
ランチにいって来ました。




新緑の茶畑が広がり、
富士山もくっきり見え

気持ちの良い気候と、
風が降り注いでいました。

ちょうど
一年前の今頃、研修が始まったあの頃を思い出します。

一年の間に色々あったなあ〜。。



レストランでは、
新たに体験機能がついていて、
茎茶で、お料理が運ばれてくるまで
ほうじ茶づくりをして、
出来たての燻した、お茶を
飲むことができます。

なんか素敵〜,
部屋中に広がる、いい香り。。








そして、今日のお料理は、
旬の野菜の天ぷら
栗、おくら、いんげん、南瓜、お茶の葉 を すだちでいただき、

蒸し野菜は、ブルーベリーを使ったソースで頂き、

ゴーヤと玉ねぎサラダには
ブルーベリードレッシング、

自家製味噌汁。


美味しかったあ〜\(^o^)/

野菜のみで
色々たべれて満足!!!






ご飯をいただいたあとは、ヤギのバニーちゃんに会いにいったり、
畑をみせてもらったり、
広大な敷地に広がる

自然と共にある暮らし。。

今週は、農ある暮らしを
沢山、体感してるな〜(*^^*)

良き出会いに
改めて感謝です。


取れたて野菜をシンプルに頂く
ことで、身体か喜ぶ
嬉しさを感じました。


週末は、種まきしよっと☆









  


Posted by 種まき人 at 03:24Comments(2)人生の種まき

2012年09月26日

* 有機農業へのとりくみ *


早生みかんの摘果作業のお手伝いに
一日ヘルプでいってきました!!


富士川にある有機農家さん照土富士(てらすどふじ)さん。
一年前に野菜を出店していて
かわいいお店構えから、色んな話をして仲良くなり、
その後、農業研修先の ちゃの生 にて
年 4回行われる、田舎時間という
イベントにも出店してたりと、
タイミングと縁が重なり、

ヘルプでいくことが出来ました!!

楽しい!!!

果樹は、はじめてだったので、
また、しくみを教えていただき
学ばさせてもらいました。

将来の畑ビジョンには、
みかんも植えたい!!!

摘果作業しながら、アロマの効果で
オレンジは、食欲upと元気になる
効能があるので、お腹ペコペコ。。

富士山を眺めながら
広大な敷地にて、友人と
作業をしました。

照土富士さんのぎんちゃんが、
有機農法に対する思いや、
育て方に刺激をうけました。

わたしも、畑また持ちたいな。
いや、持つぞ!!!

素敵な体験をありがとうございます!!



前回一緒に、富士宮にて出店した際の
照土富士さん。。隠し撮り(*^^*)

摘果したみかんを、すこし
おすそ分けしてもらい、
みかん酒つくるのが、たのしみです。






from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 17:55Comments(0)農あるくらしのこと

2012年09月23日

* あたたかい 慰問LIVEへ。。 *








今日は、久しぶりのLIVEしてきました。。

富士市にあるとある
老人ホームへ。
ここへは、二度目のLIVE。

以前は、二年前に訪れました。

今回 101歳を来週に控える
おばあちゃんが、いるとのことで、

おばあちゃんと職員さんの
ラブコールにより

一時間のLIVEをアイニケでしてきました♪♪

最高のメンバーで沢山の笑いと
逆におばあちゃん、おじいちゃんから温かい気持ちを沢山いただきました。

101歳を迎えるおばあちゃんの前で
ダンスをおどらせてもらい、
おばあちゃん泣かせてしまいました。

純粋な、涙にこちらが感動。

長寿のおばあちゃんに声をかけてもらった
アイニケメンバーの妊婦さんの
なみだ。。


慰問は、久しぶりだったけど、
他のLIVEと違い、
おばあちゃん、おじいちゃんが
純粋で 逆にパワーをもらえます。

LIVE終了後には、一人一人の
おばあちゃん、おじいちゃんと
握手としてまわり、
沢山言葉をかけてもらった。

ありがたいです!!



柔らかい手から伝わる
優しい愛。。

アイニケ続けてこれて、よかった!!
とつくづくと、感じた一日でした。









  

2012年09月21日

* ワクワクな布えらび *


アトリエ まうあ を始めて
半年。 少しづつ 注文も増え始め、
出店をきっかけに、 その後
注文してくれたり、

リピートしてくれる人が
増えてきたり。

友達にプレゼントしたいとの
ご注文も。

ありがたいです(^。^)♡

はじめたことによって、新たに
出会えた人たち。

まだまだ、
やってみたいけど、不安。
でもはじめてみたい。
って、買ってくださる人の

不安を改善できる、布ナプキン
をつくりたい。。

最近は、ナプキンの間にもう一枚
パットがあったら、漏れる心配ないよー。との声を聞き、

今回新たに、作っています。。

そして、次は、来月末にこちらへ、
出店予定☆

癒しマーケット

10月28日 ( sun ) 10:00〜

詳細は、こちらへ。
http://iyashi.ciao.jp/index.html

様々なマッサージや、占い、
ヒーリング、ハンドメイド、
老舗の飲食店、LIVE。。。などなど
幅広い、分野で展開される
イベント☆

布ナプキンの血液がちゃんと
洗い流せるか、実演販売を
する予定☆

それまでには、注文分をつくらなきゃだ!!

人気は、レギュラーのMサイズ☆
お花柄や、麻の葉、アフリカン生地!!

夜用も、数増やしたいです!!!



from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 20:52Comments(5)アトリエ まうあ 

2012年09月20日

* いのちの祭り *


またまた、ご無沙汰しちゃった。。(^◇^;)

種まき人のつぶやき。。

先週は、こちらに参加していました。

1988年の 長野で開催された
伝説のまつり


いのちのまつり が 1990年以降
なんと、12年ぶりに開催されました。

ことしの祭の一番の楽しみでした。

三泊四日のキャンプ生活☆

音楽と自然と仲間と
最高の四日間でした!!



素敵な出会いや、再会も沢山し、
エネルギー満タンにさせてもらいました。。



1988年から、脱原発を訴え続けてきた、先駆者の方々のはなしも
大変勉強になり、
小さな暮らしで、手と手を取り合う
暮らしのシンプルさを
改めて実行したいな〜と
感じます。。

さ〜て、わたしの新たな導きは、
どこになるのかなあ。。

一日一日を、
精一杯生きて行こうっと
☆彡









  

Posted by 種まき人 at 22:40Comments(0)遊び

2012年09月12日

* 三保のイチオシ cafe *






農園から、徒歩1分。

まあるいの目立つ建物のカフェ
cafe midi さん
http://www.at-s.com/gourmet/detail/2743.html



8月一杯は、お子様の夏休みで
一ヶ月やすみだったため、

楽しみにしていた、ランチに
ようやくいってきました。

またまた、食べ物ネタですが。。

地元で採れる、野菜を使った
ランチプレート!!



今月は、レンコンキッシュ☆
ミディさんの、ランチ( ¥800)
本当おいしい〜☆☆

優しい味に、食べ物からの
エネルギーを沢山いただきました。

プラス¥200で、手作りスィーツ2点と
ドリンクも付くんです。

だぃまんぞく(^O^)/

優しい味は、自分へのご褒美☆

そして、ミディさんには、
アトリエまうあ 布ナプキンも
おかしてもらってるんです!!!

また、新しいの追加しに
いかなくちゃ!!!

そして、おいし〜デザート食べに(*^^*)♡






from yukky ♡

  


Posted by 種まき人 at 23:09Comments(2)アトリエ まうあ 

2012年09月10日

* 愛情たっぷりのピザ *

またまた、ブログをUPしてない
日々が続いてしまいました(⌒-⌒; )

最近!!
ピザ作りにはまっています。


先日の美味しい、
鷹匠のananのピザが、忘れられなくて。。

18歳の時に、ピザ屋さんで
バイトをしていたので、
ピザ作りがたまに、思い出したかのように、はまっちゃいますが、






最近は。。生地からコネコネして
沢山つくっています。

先日の頂いた、大量のバジルが
パンチが効きます!!






ほんと、たっくさん頂いた、バジル!!
只今、冷凍保存中!!!
草喰庵さん、いつもありがとう(^O^)/

農園でいただいた、茄子やピーマン、
パプリカを使い、
バジルでつくった、ジョノベーゼを
つかったり。。

大好きなガーリックも
お忘れなく。。。

昨日は、お友達の誕生日だったので、
モヒートと共に美味しくいただきました。。。

そろそろ挑戦したい、
天然酵母。。。







from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 23:45Comments(3)幸せ

2012年09月06日

* 強い意識 *

久しぶりの、ブログ更新になりました。。

最近は、 涼しい秋の夜に
大好きな読書です。

すこしばかり、アトリエを休憩。

先日、お話会で 講演してくれた
馬場利子さんから、
講演後に、 馬場さんの本と
達筆で素敵なお手紙。
わたしをイメージして、、と
カラフルなカエル柄のハンドタオルが
届きました。

本を買いそびれてしまったので
思いが伝染したかのように、、
嬉しかった☆☆



思いがこもった、メッセージとともに。。

内容もとても素晴らしかった!!





今までの 活動のひとつひとつが
思いから生まれ、
普通なら なかなか行動しない
ところまで、追求していく
探究心が なにより伝わってきました。


本文から少しだけ。。


母乳に含まれる、ダイオキシンを
調べたくて、自ら大学の教授に
連絡し、会いにいく、
それで うちでは、測定器がないから
測れないよ。 と いわれるものの
どうしても、知りたい!!との
熱い思いが伝わり、また別の
京都大学の教授を紹介された。

一人の主婦が 自らの母乳のダイオキシンが含まれているのかを、測定してほしい。 との 思いに、 なんの為にするの? と 面倒くさそうに、あしらわれながらも、 強い思いの説得により、

測定してもらう。。

その結果には、 微量のダイオキシンが
含まれていた。

だいぶ、端折りましたが、
これだけでも、普通なかなか、
出来ないことだと感じました。

心で生まれた思いが、
けっして曲がらない 、
まっすぐな行動力の馬場さん!!

自分を信じていく!!!

馬場さんからは、
ほんと素晴らしいメッセージと
思いを沢山いただきました。

たくさんの環境問題、安全な食を。。
一人が目覚めたら、
それは、ほんと広まっていく。。

馬場さんの真の部分から伝わる
深い愛情があるから。。


10の知識より
1の行動をしていこうっと!!


それがまた一つのメッセージでした。











  

Posted by 種まき人 at 22:45Comments(0)学び

2012年09月02日

* weding party ♡ *







昨日は、アフリカンのメンバーの
友人のウェディングパーティーへ
参加してきました。

結婚パーティー久しぶりでした!!

アフリカンのLIVEを
余興と、二次会と 二回やり
盛り上がりました。

新婦の女の子は、
三年まえくらい一緒にダンスしたり
してたけど、
富士に住んでないこともあり、
なかなか一緒に活動することが
出来ずにいたけど、

昨日は、恥ずかしがる中を
無理やり踊らせちゃう場面もあり
ノリノリの二次会LIVEでした!!

ほんと、おもしろくて、しっかりした、
旦那さんに愛されてる!!!!
新婦の友人は、
笑顔が溢れていて
素敵なパーティーでした。


幸せの種いただきました♡♡



あと、ビンゴゲームで
願力を込めたカードで、
体重計getしちゃいました!!






当たれ〜当たれ〜は、
本当に当たります(*^^*)






Create via FrameUrLifeFree





from yukky ♡