スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月29日

*サプライズパーティー*

こんばんわ。

5ヶ月の研修がもーすぐ
終わろうとしています(涙)

富士山の麓にある
茶畑レストラン
ブルーベリー&お茶 農家

"ちゃの生"
http://chanoki.i-ra.jp/

とっても美人で
素敵なオーナーのいる(^-^)/



そんな中
サプライズパーティーを
みんなで開いてくれました!!

最後に泣かせてくれますヽ(;▽;)ノ

今までの色んな思いが
走馬灯のように、駆け巡り。

その後もトイレで、思いっきり
泣いちゃいました!!

嬉しかった!!
やってよかった!!

この経験を、バネに
導かれる田舎に行こう!!

輝いていこう!!!

すってきな、手作り
生チョコレートケーキを
用意してくれた、
ひだまりノオトの
なおみさん、しのぶさん、

いつも素敵なデザートを
作ってくれて
ありがとう!!
美味しかったよー♡

ちゃの生のファミリーのみんな♡
ありがとう!!
大好きです!!

第二の故郷が、富士山の麓に
出来ました!!

ここに来れた、わたしは、
幸せです♡

















  

Posted by 種まき人 at 21:58Comments(2)田舎で働き隊 研修の毎日

2011年11月06日

ホールアース 研修 NO2



 続き。。。


 自然の中に 身を おいていると

 自然に 包まれている かんじがとても 気持ちよくて


 幸せの 3日間でした。


 とっても、導かれる 体験を 最後の最後に 感じました。

 
 自給自足。。

 憧れの こと。。

 でも 夢の 夢に 感じてたこと。。

 最終日の 講座では

 実際に 山梨で 自給自足で

 生活してらっしゃる 加藤大吾先生 の お話をききました。

 も~~会った瞬間から 大好きになっちゃう

 熊のような おおらかで やさしい 眼差しの 人!!


 実は、 面白い 縁があり。。


 昨年 友人が 山梨の山の中で 古民家 使った レストランを OPEN

 させて、 紅葉を見に行きがてら

 ご飯を 食べに いきました。

 その お店で 大吾さんの 本を 見て

 




 これ 当時撮影したもの。。

 本人が 目の前に いる~~!!

 すごい 直感が びりびり しました。。。

 ちなみに 友人の レストラン「 かたつむり 」

 今は もうやってないそうです。。

 残念。。。

 




 導かれる。。

 山梨へ。。。


 

   


Posted by 種まき人 at 21:59Comments(0)田舎で働き隊 研修の毎日

2011年11月06日

ホールアース研修に行ってきました!!

こんにちわ。

 久々の更新です。

 先日 富士宮の芝川にある 

 ホールアース自然学校へ 2泊3日の研修に行ってきました


 久々の 合同合宿!!

 様々な分野の 講師をお招きして

 田舎暮らしの 秘訣

 地域に根ざす 心得

 農業体験

 自給自足の 出来る 生活。。。

 ほんと 自分自身を深く 掘り下げる

 セミナーでした。。

 一番 楽しかったのは、 農業体験の

 お米の 脱穀 !!
 


 昔ながらの 脱穀機を使い

 足で こぎながら 脱穀していきます。

 


 その日のうちに 精米して

 出来た 夕飯!!


 さつまいも ご飯

 も~~感激しました!!

 お米 育ててみたいなぁ。。

 因みに
 
 コシヒカリです!!


 つづきは。。後ほど。。  

Posted by 種まき人 at 21:38Comments(0)田舎で働き隊 研修の毎日

2011年10月18日

 さつまいも 





 きょうは、朝から 畑に 行き

 先週 収穫した さつまいもで ゆみさんが 色々と 作ってきてくれました。

 キャラメル和え、 シナモン、 ハーブスパイス。。。

 どれも、絶品でした。

 私は、 甘党のため キャラメルは かなり ヒットでした。

 
 これ、 来月に 富士常葉大学で 行われる 還暦FESに 出店するので

 そのときに 食べれますよ♪

 詳細は 後ほどUPします!!!

 


 そして、まだまだ芋ほり!!

 






 紫芋、 ホシイモも まだまだ 植わってるから
 さつまいもの 日々は 続く。。 
 
 




   


Posted by 種まき人 at 18:43Comments(2)田舎で働き隊 研修の毎日

2011年10月13日

ちびっこ農業研修の日々



 標高450メートルの すばらしい森の中にある
 茶畑レストラン 「 ちゃの生 」

 ここの研修生になり、2週間が経ちました。

 毎日 ほんと 幸せを 感じます。

 大好きな 自然の中で 畑に種を 蒔く。

 オーナーの 由美さんは、 2年前に

 人生の楽園 という TV番組で 富士で 

 こんなに素敵なお茶農家と レストランを経営してて、

 合鴨農法や 自然農を取り入れつつ 農と食をつなげていく。。

 いつか、行ってみたいな。。 なんて 母とTVみながらつぶやいてた。。

 そんな 心に 蒔かれた ひとつの種が なんと わたしを ここに運んでくれた。

 人との つながりの仲で 出会えた 大切な縁。

 大好きな この街で 種まき人として

 おいしい野菜を つくってくぞ~~。

 ありがとう!!

 今宵 満月のパワーを多いに頂きました!!  

Posted by 種まき人 at 00:10Comments(5)田舎で働き隊 研修の毎日