スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年03月31日

* 旧アソカ幼稚園 *



五感学校
http://r.goope.jp/yidaki/calendar/239067


いって来ました(*^o^*)


刺激いっぱいです。

着いたのが、

二時過ぎで、

残り一時間だったけど。

デジュリデュ の じぶこん

liveを少し見て、

友達のみかちゃんに、
ハンドマッサージしてもらって。

季節の草花を使った、
苔玉作りしてきたよん!!


4月15日に
ボタニカでやる
pore pore 繋がりのみんなも
沢山いました♡

*ボタニカ*

http://www.kinza-botanica.com/photo-library.html


帰り際に、
以前、富士で農業研修してた時に
仲良くなった、

パン屋さんの
SIONさんが、
走って見つけてくれて、
嬉しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

静岡帰ってきて、
ほんと良かったあ!!と
つくづく感じる日々。。。


さー、五感学校で、
五感磨いてきました。

4月15日まで、
わたしも、頑張らなくちゃ。

from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 20:38Comments(2)思い

2012年03月30日

*毎日コツコツ*

進んでます!!

オハナちゃんを、
広げて行く 為に。

4月から、
お店にも置いてもらう予定や、
出店が、二件!!

一人で、
向かいながらの
相方は、
you tubeからの

「種まきジャーナル 」

という
関西ラジオがお友達です。

けして、テレビなどで
報道されない、真実の
お話が沢山きけます!!

名前も、種まきって、
かぶってるのも。なんか
いいんだよなあ(*^o^*)

よし、頑張るぞ!!!







from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 23:51Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年03月29日

*潮干狩り*

きょうは、川村農園ガールズと

春休みの、あみちゃんと

三保海岸で、潮干狩りしてきました。

楽しかったあ(*^o^*)


経験豊富な、てるちゃんは、
専用のシャベルで、

万里の長城 なみの
堀跡が。。(笑)

そのあとを、ゆかさんが掘りほり。。

かなり、ふたりは、
とってました。

わたしは、
うー、なかなか見つからず。

でも、優しいみんなが
採ったのを、三頭分してくれて。。

ありがとう!!

てるちゃん、ゆかさん(*^o^*)

夕食に、お味噌汁で
美味しくいただきました(^○^)

ありがとう♡

また、行こっと。



from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 19:58Comments(0)遊び

2012年03月29日

* 命日 *

3年前の3月28日に、
91歳のおばあちゃんが、
亡くなりました。

きょうは、命日だったので、
家族で、お墓参りにいきました。

おばあちゃん子だった
わたしは、

いま、おばあちゃんの
思いをついで、

おばあちゃんの部屋に
迷わず、アトリエをつくりました。

何度かの引越しで、
痛めてしまった、

足踏みミシンは、
生きてた頃、

おばあちゃんが、ミシンを
やってた同じ場所で、

いまは、わたしがコトコト
ミシン作業をしている。

そして、わたしの薬指には、

三代に渡る

おばあちゃん、ひいばあちゃんから

受け継ぐ、指輪が

思いを繋いでます。

まだまだ始まったばかりだ。

頑張ります!!





from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 01:05Comments(0)思い

2012年03月26日

* 眩いひかり *


きょうは、風の強い
一日でしたが、
また、素敵なばしょへ
つれていってもらいました。

" 椿の里''
サリーズガーデンへ。

センスのよい、
昔ながらの納屋を使った
雑貨屋さん。

ご飯もたべられたり、
野菜が売ってたり、

もー、一目惚れしちゃた
場所です♡

花好きな、わたしには、
たまりません。

動物園ふきんの
山から見える景色も
気持ちよかった(*^o^*)


そして、また不思議な出会い。。。

月曜日に、
親友のまた、友人が
尊敬する
川根で、NPO法人をやってる方が
福島のこどもたちの為に
頑張ってるんだよ。

という話をきいたばかり。


興味あり!!と
ピーンと何かを感じました。

きょう、タイ料理を
一緒に友達と食べてたら、

となりに座った人が、
そのNPOの人だった。





またまた、
なにか見えない力で
つながっちゃいました。

ここ最近、そんなことが、
頻繁におこります!!


まさに、
偶然の一致で、
改めて、光をかんじました。

素敵な休日ありがとう♡







from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 02:36Comments(0)幸せ

2012年03月24日

* 生きる上での大切なこと *

"
食べ物からのエネルギー、

自然からのエネルギー、

偶然の一致、

流れに乗る "






"聖なる予言を 読んでみて!!"



22歳のときに読んで
何度読み返したことか。。

様々な意識の変化を
まなばしてもらう
きっかけになった!!

気付きの本!!!



この本に書かれてることが、
心の持ち方の
ルーツにもなってるなあ。

と最近改めて感じます。


人と人とのエネルギーの
奪い合いは、

余裕がないと、犯してしまう。

エネルギーを人から奪うんじゃ
なくて、
与えることが
できる人でありたい。



愛情のこもった、野菜や
自然と調和することで
補う ということ。。

暖かい人とのコミニュケーションも
めちゃくちゃ大事!!

ほんと、周りに
感謝です。。

ありがとう♡


最近は、野菜からの
エネルギーを沢山もらってます。

不足は、
すぐにこころに影響します。

日々を丁寧に生きていこう。

おやすみなさい。





from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 23:57Comments(0)

2012年03月23日

* 食べ物からのエネルギー*


頂きました\(^o^)/

いまの、職場、
川村農園で一緒に働いてる


ふなつさんからは、
初めて見た、
「 金時にんじん 」
とにかく、甘い!!と
みんなが、大絶賛☆
していました(*^o^*)


蒸篭で、蒸していただきたいと
おもいます。

たのしみだな。


トマトは、
最近、就農したばかりの
研修生 いしかわくんの

「 石川 トマト!!」

生きてる、味がおいしかったです。




野菜食べてると、
なぜか、
やさしくなりますよね。。

みじかに、
野菜作ってくれ人が
いることが、
どんだけありがたいか。。
って、おもいます。





ごちそうさまです。






from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 20:23Comments(0)幸せ

2012年03月22日

* オハナなぷきん *

3月22日

新月です。
また、新たなスタートです。

新月の祈りは、
叶います。信じてます。

ぜひ、お月様に、
お祈りしてみてください♡


そんななか、
最近、なかなか作業ができなかった

アトリエで、
ようやく、
注文の オハナなぷきんが
また、生まれました。

また、改良してみました。

真ん中には、
無漂白ネルの当て布を
二重でいれて、
安心度UP♡に繋がります。

二つは、定番の
小花柄♡
残りは、お任せだったので、

藍染バージョンにしてみました。

きにいってくれるといいな(*^o^*)


またオハナの種が
広がります。

ありがとう♡






from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 23:39Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年03月20日

* アイニケのなかま *


わたしの3連休の真ん中

日曜日は、、
アフリカンダンスをがっつり、
踊ってきました。

スッキリ(^○^)

メンズは、5人の
がっつり、ジャンベ隊で
踊れるのは、ま、さ、に、

快感です。。


4月28日
吉原商店 「 ソファリ 」
本場、アフリカ人を招いた
イベントやります♪

詳細は、
のちほど。。。

ジャンベ隊の、

イッセイの、サプライズ

バースディをしました!!!

ロウソクが、なかったけど、

体をつかって、

一生懸命に、火を消してくれました(笑)

ゆかいな、仲間たちです(*^o^*)

みんなの、笑顔がいいね☆


ちゃん、ちゃん ♪





from yukky ♡
  

2012年03月19日

* カフェめぐり *


きょうは、三連休さいご。

大親友の友人と、
研修後初めての、再会を
こころから、楽しみにしてました♡



研修中から、気になってた、
焼津の
カフェに、ドライブがてら

美味しい珈琲を飲みに
行ってきました。。

"MARUKE coffee "

倉庫を改造して、
昔の茶箪笥やら、
木のぬくもりのある
カフェでした。

珈琲 1杯 250円。

ただ、
しゃべりたい私たちには、
店内が、静かすぎて、



なぜか、 落ち着かない。。




そして、寒い。。。




暖房設備が、あるのに、
点いてない。。。

うー。センスは、
いいんだけど。。

あと、珈琲は、美味しかった!!

でも。。

また、逆に
勉強になる
お店でした。。。

雰囲気は、好きなんだけどなあ。。

もったいない。。

さすが、
客商売の、親友は、
アンテナな張りどこが、
ちがうわ!!

今度は、また
勉強になる、美味しい
珈琲のお店いきたいわ(*^o^*)












from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 23:20Comments(0)学び

2012年03月19日

*母とお出掛け*


待ちに待った、
軽トラ市に、二ヶ月ぶりに、
大好きな、骨董品を、
物色しに、いってきました。

昭和のノスタルジーな
雰囲気が、たまらなく好きです。

そんな、常連のわたしの
お目当ては、

田舎ぐらしや、出店で
大活躍しそうな、
ツルのおっきな、背中に背負う
カゴを、get♡

母は、まあるい、昔ながらの
木のちゃぶ台を、get♡

帰りは、
いつも草木染めの
玉ねぎの皮を、提供してくれる、
富士宮の大好きな土一揆
http://mobile.gnavi.co.jp/iphone/shop/5863529/detail/ums-1/

かわいい土一揆ママのところへ

母とランチしてきました(*^o^*)

母もお気に入りになった
土一揆のオイシイ

ハンバーグ!!

お父さんも連れてきたかったね。

って。

仲良い夫婦です。。


母と久しぶりにふたりで、

楽しかったな〜☆彡






from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 02:05Comments(0)好きなお店

2012年03月17日

* お出掛け*


きょうは、まうあの
相方、けーこちゃんと、
五感を磨こう!!
ツアーで、以前から、
行きたかった、

浜松にある

ぬくもりの森へ。。

プロの建築家さんが、営む、

レストラン、CAFE, 雑貨屋さん。。


一言で、いうと、

* ムーミン谷 *

曲線の土壁?の
まあるい家が、沢山ありました。

五感を多いに刺激された、
ぬくもりの森では、

かわいい、
鳥つきフックと、
出店用のミニチェアを
買いました。


ガーデニングも
ターシャの庭のようで。。

クリスマスローズが
沢山 咲いてました。

そんな中でも、
金のなる木の
鉢植えに、センスが、キラリ☆















from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 23:54Comments(1)好きなお店

2012年03月16日

*とまと収穫*

やっぱり、
農があっての、わたしです!!



川村農園 (12代目ブログは、
http://kawamura.eshizuoka.jp/)



でお手伝いさせていただき、
きょうは、この温室さいごの、
収穫です。

明日には、切り倒し、
次の枝豆の準備にはいります。

最後まで、たっくさんの
実をつけてくれて、
ありがとうね。

アミノレッドちゃん♡

川村農園のトマトは
元気の源です。

最後は、ジャングル化する
トマト。。





from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 21:57Comments(0)農あるくらしのこと

2012年03月16日

*草木染めナプキン出来ました*

こんにちわ。

びわと、茜の
オハナなぷきんが、ようやく
完成しました♡

これは、レギュラーサイズです。。



Mは、レギュラー用
¥ 1500
縦 22センチ ( 最長 )

横 6.5センチ
(ボタンはめた状態で、
オマタに、あたる横幅)

Sは、 少ない日
¥ 1200

縦 19センチ( 最長 )
横 6.5センチ

なお、新たに、
オーダーメイドも
お好きな生地で、おつくりします。

その際は、
プラス¥300円別途かかります。

広がれ〜オハナ*

これからは、また新たな
草木染めが、登場よてい!!

おたのしみに(*^o^*)







from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 18:13Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年03月14日

*草木染め*

こんにちわ。

きょうは、茜と、
五日間煮込んだ、ビワで
草木染めやりました。

ずってやりたかった、
草木染めナプキンが、
あすには、形になるはず!!

たのしみだなあ(*^o^*)

きのうは、小サイズの
オハナなぷきんが、
三枚旅立ちました。


上 * あかね
下 * びわ










from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 19:01Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年03月13日

*光りの射す方へ*

また会いたいなあ〜

あの、胸の高鳴りは、
なんだったんだろう。。

と心のどこかで、
繋がりたいと思って、
ふと、忘れかけた頃に

連絡が、きた!!

そんなとき、
間違いない!!

って、確信すること
って、ありませんか?


きょうは、まさに
そんな素晴らしい日でした。


その方とは、
以前の研修先
「 ちゃの生 」 での
のこり、5日の日に
東京から、取材にきた
カメラマンさんでした。

20代の前半に、街にくたびれて
しまった、わたしに
こんな生き方もあるんだあ。

っと 導かれた

北山耕平さんの
「 自然の教科書 」
自然と共に生きる
インディアンの生活に
足を踏み入れていた、
作家さんです。

どの言葉もシンプルだからこそ、
深い。。

そんなボロボロになっても、
読み続けてた、
この本が、
なにか新たにメッセージを
わたしに、くれています。

そのカメラマンさんの、
千年さんは、
北山耕平さんを、師匠にもつ
また、素晴らしい人でした。

また、会いたいな。って
おもってたら、
ぜひ、東京に、きてください。

合わせたい人がいます。

とのこと。。

見えない何かに、
突き動かされてる
このワクワクは、
また、わたしをどこへ
運ぶのでしょう。。

しっかり、アンテナはって
ついていきますわ!!





from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 19:58Comments(0)

2012年03月13日

*オハナなぷきん new *

こんばんわあ(*^o^*)

大好きな小花柄や、
花柄で、作りました。

これから、
イベント出店や、
委託の声もかけていただき、

より力をいれて行きたいと
おもいます。。

もーすぐ、念願の

草木染めナプキンができあがりそうです。。

大変だけど、
ひとりでも多くの女性から
紙ナプキンを
手放せたらなあ。

と一つ一つ、
思いを乗せています(*^o^*)











from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 01:24Comments(0)アトリエ まうあ 

2012年03月12日

*311の希望のひかり*


あれから、一年です。

この日は、日本中、世界中で
追悼のイベントがあったとおもいます。

わたしは、富士の土一揆で
行われた、イベントに行ってきました。


久々に音楽つながりの
みんなと再会できて
暖かく迎えてくれて、
笑顔がそこにはたくさんありました。

わたしたち、アイニケも
共にセッションに
参加させてもらったり、

音楽で繋がるあの感じ
たまらなく好き。
形にとらわれなくて、
気持ちよく一つの大きな
グルーブになっていく。。。


イベント自体も、
メインのスピーカーは、
ソーラー発電でまかなっていたり、
鍋さんのキャンドルが、
お店の中にたくさん飾られ、
最小限に抑えた、
エネルギーでやっていました。

そして、みんなで
考える311のディスカッションは、様々な震災のことについてや、
原発のことについての
熱い時間でした。

正直、昔ほど、
放射能に対して、関心がうすれていたので、改めて
声を出してる人の話をきくと、
自分は、やっぱり
みんなを不安のウズに
巻き込んでいる、
原発は、廃炉にして
循環型のクリーンエネルギーに
シフトを希望しているけど、
どーしたらいいのか、
正直わからなかった。

今回、ソーラー発電を
仕掛けてくれた、
ユータン王国の、
ゆーすけさんは、
自らロケットストーブを
使いながら、生活している。

やってるひとは、
動いてる。。。

また、ロケットストーブの
作り方のワークショップも
一回やっていて、次回こそは、
参加したいなー。と思いました。




みんなの気持ちを聞いてたら、
小さなことでも、
明るい未来の為に、うごけるはず!!

特に年輩の方の意見の中で、

これからの未来を
つくり若者が、もっと
立ち上がって欲しい!!



という、気持ちが印象的でした。

託されてる。。。



わたしは、
わたしにできることを
考えよう。と思います。

また、もう少しエネルギーのことを
勉強したいな。
知るって、
大事だね!!!


亡くなった、沢山の人たちが、
天国から、
希望を持つんだよ!!

と、伝えてるような
気がしてならなかった。

様々な気づきにありがとう。

私にできること。。。



以前、土一揆であった、
布団屋さんの、おばちゃんが、
着物をつかって、
防災頭巾を作ってると聞き、
やっと購入しました。


かわいい(*^o^*)

これを、枕元に起き、
おやすみします。

また、もう少しエネルギーのことを
勉強したいな。
知るって、
大事だね!!!






みんなの思いは、
ひとつです。

全ての原発を
一刻も早く止めようと。。








from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 01:30Comments(0)脱原発への思い

2012年03月09日

*一生懸命 花をさかそうと、、*


わたし、5ヶ月間
借りぐらしの、民でした。

いまは、
幸せに落ち着きました(*^o^*)

この、借りぐらし中は、
ほんと修行でした。

あの5ヶ月は、
何物にも変え難い
貴重な、日々でした。

そんな中。。

大好きなお花たちを、
雪で枯らすわ、
散々なことをしてしまいましたが、

強いなあー。
植物たちは。

根は、しっかりはってるから、
また、暖かくなり、
新芽が、でてきました。

ありがとう♡

そんな、借りぐらしの一ヶ月前に、
購入した、

ヒヤシンスの球根。

蕾が。。。開きつつある♡

一生懸命に、
生きてる。

素敵!!!

植物は、いつも、わたしに
メッセージと、
和みをくれる。

もー、なんて愛おしいでしょう。

師匠にも
あげた、ヒヤシンス。。

そちらも、もうすぐ咲くのかなあ?




from yukky ♡
  

Posted by 種まき人 at 12:53Comments(2)思い

2012年03月09日

* オハナなぷきん 出店 in ボタニカ *

今宵、満月の夜。

街中なら、綺麗なお月様が
拝められました。

新月にかけた
願い事が、叶いつつあり
まさしく、お月様パワーを
沢山いただきました。

そして、
静岡で、話題のシェア型オフィス

" ボタニカ "

http://www.kinza-botanica.com/

♡マッサージ、ビューティー
雑貨、food music ..

と、幅広いジャンルを取り入れた

" ポレポレ LIFE "


4月 15日 (sun )
やります!!!

きょうは、そのミーティングに
参加してきました(*^o^*)

また、新たな
素敵な
人たちとの出会いに、

イベントに取り組む
みんなの貴重な意見や思いの
ディスカッションは、

とても有意義な
時間でした!!

詳細決まり次第、
随時 upしてきます♪

楽しみで、
腕がなります!!!










from yukky ♡

  

Posted by 種まき人 at 02:18Comments(0)アトリエ まうあ 出店